年に1度のチャンスに精一杯で挑む!

今日は身体が「バシバシ」…….。

っていうのも、昨日、その前の週の日曜におこなった、畑作業の続きをしに行ってきたため(汗

なぜか、昨日は休みにもかかわらず、朝早くに目が覚めてしまい、折角起きたのだから1日を有効に活用しようと。

まずは、時間を有効に使うために複数の作業を同時に進行させ、効率よく朝の時間を使う。

洗濯物を洗濯機にぶち込み、スタートさせて機械が作業している間に、犬の散歩という具合。
直列に並べると膨大な時間を浪費することになるために、可能な限り作業時間を読んで並列作業。

そのおかげあってか、朝10時にはすべき家事を終了。

いざ瀬戸の家へ!(笑

途中、ホームセンターに立ち寄って、苦土石灰(土の中和)や、粘土質の土壌の改善に「バーミキュライト」、「籾殻燻炭」も売っていたので若干量購入。
とにかく、畑として使えるようにこの時期から手を入れておかなければ!

先週行った「起こし」作業は畑の奥の部分1/3。夕方になり時間ギリギリだったため、中途半端に終わった。

畑の一番奥のエリアは、かなり石が混じっていて、石の撤去作業も頭を悩ませる。
昨日は、まず、中途半端に終わったエリアの起こしから作業を開始することに。

同じ場所に2度3度と耕耘機を入れ、ゆっくりと深く土を起こしてやる。
そして、途中で購入した諸々を、一面に蒔き、再度耕耘機を入れて土とミックス。

午後からは、まだ手を入れていない、畑の手前の部分に耕耘機を入れる。
まずは地表を、軽く起こしから始め、表面に生えている雑草や、雑草の根もろともに起こし、強制的に土の肥料と化すように(笑

地表に生えていた「種」の部分は、前回「若手」が駆除してくれていたので、とにかく根を根こそぎ排除作業。
そして、軽く起こした所に、何度も耕耘機を入れて、徐々に深く掘り下げてゆく。
このエリアは、石が殆ど無く、比較的、耕耘機作業もスムーズに行えた。
そして同じく、土壌改良の様々を蒔き、同じようにミックスする。
結局、全ての作業を終えたのが午後5時前…..。無我夢中で作業していた(笑

少し温かくなってきた気候。作業中は力入っているために「汗」をかくほど。

とはいえ、やはりまだ2月。終わった頃には、寒さやなんだかんだで身体はクタクタ。
耕耘機の操作もなにげに力が居る。

とりあえず、これで畑の第1弾はOKかな。

このまま2週間ほど寝かし(放置し)、今日撒いた、苦土石灰等々が効果出てくる頃に、今度は腐葉土などを混ぜ込む。
近くの公園に山のように枯れ葉が落ちているので、それを拾って来て、混ぜ込もうか…..。
ただ落ち葉とかだと、まだ完全に腐ってきているわけではないし、土に混ぜてから効果が出るまでに多少時間もかかる。
ホームセンターで腐葉土を少し購入し、拾ってきた落ち葉と半々くらいでミックスするのも手かな〜〜。

とにかく「土作り」がやっぱ基本だから、ここだけはある程度しっかりと作っておきたい。

その後は、植え付ける作物によって、酸度や肥料の配合具合を畝事に変えてやれば良いんだからね。
4月半ばには引っ越しができそうだし、それまでにあと2回手を入れれば何とかなるでしょう。

だいぶと春の気候に傾き始めた今日この頃だけど、出来ればもう1回くらい「冬将軍」頑張ってくれんだろうか(爆
そうすると、畑の害虫駆除に効果出るんだけどな〜〜。

まあ、手を入れるタイミングが遅くなったのが、一番の原因なんだけどね。

まず一番に植える予定の「九條ネギ」と「万願寺とうがらし」等々の種を発芽させるために先日、発芽用BOXに撒いたんだけど、今日の時点でまだ変化無し……(汗

なんとか無事に発芽して欲しい。

畑ってさあ、ほんと、チャンスは1年に1回しかないわけさ。その1回を無駄にしないために、色々と情報を仕入れ、可能な限り可能性を追求し、その中の最善策で臨む。
その判断をミスると、次のチャンスは1年後……。

めちゃくちゃリスキーだけど、その賭は楽しい。しかも、それは自分の努力次第で良い結果に結びつけることが出来るしね。
可能な限り、最善な状態で挑みたいやんねえ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です